当院で診療報酬を算定する主な加算は次のとおりです

[地域包括診療加算] について

  • 当院はかかりつけ医機能を有し、地域で包括的な診療を行う医療機関です
  • 当院は敷地内禁煙を実施しています
  • 当院は健康相談及び予防接種に係る相談、また保健・福祉サービスに関する相談、健康診断の結果等に対する相談、また夜間、休日の問合せ等にも対応しています
  • 介護保険制度の利用等に関する相談も実施しています

 

[機能強化加算] について

当院は、「かかりつけ医」機能を有する診療所として、下記のご相談に対応しております

  • 健康診断の結果等の健康管理に係る相談
  • 保健・福祉サービスの利用等に関する相談
  • 訪問診療を行っている患者さまに対し、夜間・休日の問合せへの対応
  • 必要時において、専門医・専門医療機関を紹介します
  • かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます

 

[夜間・早朝等加算] について

  • 下記の時間帯に受付をされた場合は、診療時間内であってもまた予約診療であっても、【夜間・早朝等加算】の取扱いとなりますのでご了承ください
    ・平日 午後6時以降
    ・土曜日 正午以降

 

[時間外対応加算] について

  • 診療時間以外の緊急時において、電話等による問合せに対応しています

 

[生活習慣病管理料(Ⅰ)(Ⅱ)] について

  • 患者さまの状態に応じて28日以上の長期の投薬を行うこと またはリフィル処方箋の交付に対応しています

 

[明細書発行体制加算] について

  • 診療明細書 発行の義務化より、明細書発行を無料で行っております
    必要のない方は受付までお申し出ください

 

[医療DX推進体制整備加算] について

  • 当院はオンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧または活用できる体制を有しています
  • マイナ保険証の利用促進等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます
  • 電子処方箋の発行、及び電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です(経過措置期間中)

 

[医療情報取得加算] について

  • 当院は、オンライン請求及びオンライン資格確認を行う体制を有し、薬剤情報や特定健診情報等の診療情報を取得・活用して質の高い診療を行っています。
    ◆マイナ保険証を利用する場合
      初診時:1点  再診時:1点 ※3月に1回
    ◆マイナ保険証を利用しない場合
      初診時:3点  再診時:2点 ※3月に1回